2007年05月31日
テニスの後

テニスの後のびあー

最高

じゃないですか


特に試合に勝った後ってのは究極だと思います

あっ、あの断っておきますが
飲んべ
ではないですよ



お付き合い程度ですから

昔、ダブルスの試合に出ていた時の話ですが、
もう今日は終わりと思って缶ビールを2缶
ぐびぐびっと飲んだんですよね。2人で。
そしたら実はまだもう一試合残ってて・・・

2人とももう
「まっ赤っ赤」



そのまま試合しちゃいました

そしたら2人とも
調子がいい


サーブはがんがん入るは、


リターンはばんばんかえるは

2人とも変に高~いテンションだし、
なんだか笑っちゃうぐらいに強かったです。
今もその時の事思い出して、試合前に
「飲んじゃおうかな」

っと思いますが、あれ以来、
飲んで出た事はありません。
・・・本当ですよ、はい。
2007年05月30日
サングラス

今まで、こういった「サングラス」って結構
ええかっこしい(かっこつけ)
の人がやってるんだと思ってました

で、この前の大会(団体戦)の時に同じチームの人が
してたので、ちとお借りしてかけて見ると
いいんですよ、これが。

ダーク系の色が付いてるんですけど、かけると
無色透明な感じ

「おいくらだったんですか

て聞くと、ン万円


んー、ほしいけど・・・・悩むところです

2007年05月29日
全仏OPEN

それでは、私の分身を向かわせたいと思います

ローランギャロスへひとっとび~!


どこにいるかわかります


あー、本当は現地で見た~い



2007年05月28日
ZARD・・・
2007年05月28日
広角視野練習

よくチャンスボールは
「オープンコートに打て」

って言いますが、それって結局
「ボールを集中して見ながら、なおかつ
視野の中に相手を捕らえてオープンコートを確認する」
って事だと思うんです。



そこで、昔私がやった事のある練習方法ですが
①相手をどちらかのサイドに立ってもらい、
チャンスボールを球出ししてもらいます。
②コーチはボールがネットを越えるタイミングを
見計らって大きめのカードを出します。
③チャンスボールを打つ時にそのカードの文字を
大きな声でコールしながら決められた位置に
ボールを打ち込みます。
④5人とかでチームにして、見事コールした文字と
打ち込めた位置が良ければ10点、どちらかだけ
なら5点とか減点を決めて、チーム戦やると
盛り上がりますよ

ちなみにカードは10種類ぐらい用意すれば
良いと思います。(さらに言えば、EとFとか
レベルに応じて見分けにくい文字も入れると
効果的かと)
私の場合、負けたチームは勝ったチームに
ジュースでした

2007年05月26日
アニメ好き

昔のものから今のものまで何でもござれ

昔で言えば、
「マジンガーZ、銀河鉄道999、エースをねらえ、
アルプスの少女ハイジ、北斗の拳などなど」
今だと
「デスノート、ブラックジャック、ブラッド+、
地獄少女やらやら」
数え上げればきりがありません

これって「おたく」ですか

まっ、まあ「おたく」ですね。はい

ちなみに今年あの
「新世紀エヴァンゲリオン」
新作上映なんですよ

って聞いてない

失礼しましたー

2007年05月26日
遠くのものが・・
2007年05月24日
苦手な物

試合に出ると、こんな人ばっかりなんですけどねー

またこんな人程コートに入ってくるとき
「ゆ~ったり」と
落ち着き払って来るのでこっちは試合前から
いらんプレッシャーをかけまくりです

本日2本立て!となりました

(もう二度とこんな事無いと思われます・・・)
2007年05月24日
楽しみ~
2007年05月23日
しぐさ

テニスしている時、自分で意識して
かっこいい~
と思ってやってる「しぐさ」ってないですか

私は、ラケット持っていた手を息で
「ふー」
って吹きかけるしぐさです

実はコレ、以前有名なプレイヤーがよくやっていた
しぐさなんですよ

今もまねして使ってます



2007年05月22日
体験レッスン その2
2007年05月21日
移動の足

私、移動する時はほとんど
「バイク」
なんです

今の季節が一番乗っていて
「気持ちいい~」
ですね

えっ

もちろん私は
車の横をすり抜けるなんて
無茶な運転は
絶対しません

安全運転です、はい

2007年05月20日
体験レッスン
2007年05月18日
露天風呂
2007年05月17日
ラケット選び♪
2007年05月16日
今さら

今さらですが私、
「DEATH NOTE」
にはまっています

一気に全巻そろえて読んじゃいました

昔からそうなんですが、ブームがきて去った
何年か後にブームにはまる私です

なんなんでしょうね

2007年05月15日
いざ購入!
2007年05月14日
おやすみなさい
2007年05月13日
テニス始め
2007年05月12日
まあ~たりしましょ♪

本日、お休み前につき
まあ~たり
してます

たまにはテニスの事も忘れて
読書などいかがですか

・・・・・・

って言いながら
「テニスの本」
読んどるやないかー

ってつっこみは無しで

2007年05月10日
コーチいろいろ

コーチも人の子

いろんな方がいらっしゃいます

スクールなどに通われている方は
色んなクラスを受講してみては

きっと気の合うコーチが
みつかる





2007年05月09日
なわとび

とある人から、
「フットワーク鍛えるなら
なわとび
がいいよ~」

って聞いたもんで始めてみました

なわとび

近くの広場で
ビュンビュン
と。
これが結構
しんどい

3日坊主にならないよう
がんばってみます

2007年05月08日
暑いですね!
今日は
30℃
超えた所
が多かったみたいですね~

まさに真夏




ウェアを脱いで
プール
あっ、この水着は違いますね
にでも入りたいところです
あっ、まだ早い
失礼しました~





超えた所



まさに真夏





ウェアを脱いで
プール


にでも入りたいところです

あっ、まだ早い

失礼しました~



2007年05月07日
フォーム改造計画

今さらですが、
サービスフォーム改造


しようと思ってます

といっても、ハデな改造ではなく
ちとモーションをクイックにしてみようかな
なんて

あまり器用な方ではないので
(どちらかというと不器用

うまくタイミングがとれるかどうか・・・

さてさてどうなることやら自分でも
想像できません

2007年05月06日
帰ってきました

帰ってきました~

実家から

久しぶりに時間を気にする事もなく
ゆっくりできました

やっぱりこうゆう時間は大切ですね

みなさんはどうでしたか

テニス三昧でしたか~




さっ、今日も一日ま~たり過ごして
明日から仕事
がんばりま~す


(本音)
もうG・Wも終わり・・・
早かったなあああああああ
明日から仕事・・・ふふふ
2007年05月02日
終わったー
2007年05月01日
G・W

今年はカレンダー通りにいくと、
G・W(ゴールデンウィーク)は
3連休・2日出勤・4連休
っていうところが多いそうです。
私の会社もそうですが、皆さんはどうですか

ま・まさか
9連休

なんて事・・・・ないですよね

ってなわけで今日・明日とお仕事がんばりま~す
